にゃんこのひっかき傷をきれいに隠してみた【完成編】

この記事の最後にクーポンへのリンクがあります。2018/02/28まで
ついに完成!にゃんこの爪とぎの傷隠し
前々回の【準備編】から始まった、猫の爪とぎ跡のかんたんDIYも、今回で完成です♪
猫のひっかきで傷だらけ、ボロボロになってしまった壁紙。



見事にボロボロです。
「なぜ爪とぎするの?」
聞いても、にゃんこは知らん顔です。

にゃんこにとって爪とぎは必要なもの。
直しても、すぐにひっかかれてしまいます。
その度に壁紙を貼り替えるわけにもいかず…。
「耐久性が高く、にゃんこの爪にも負けない。」
「おしゃれに、手軽にDIYできて安っぽくならない材料。」
壁紙でもない、シートでもシールでもない、超軽量レンガタイル『かるかるブリック』の登場でした。

この超軽量レンガタイル『かるかるブリック』を使った、「爪とぎ対策DIY」が始まったのでした。

![]() シャムちゃん |
「にゃんかくっついてるにゃ」 |

![]() |
「にゃんだこれは〜〜」 |

その後の【施工編】では、きれいになっていくお部屋に、にゃんこたちが翻弄されます。
![]() シロくん |
「ペタペタはってたにゃ」 |

![]() クロくん |
「食えないにゃ…」 |

![]() |
「にゃぁぁぁ。いっぱいくっついてる〜」 |

![]() |
「隠れるしかにゃいにゃ」 |

にゃんこ達がかくれている間に、ペタペタ壁に張られていきます。


さて、どうなったでしょう。
今回の【施工編】は、クロくんがお送りします。
3. ボスにゃんクロくん

7歳の男の子のクロくんは、ボス的存在。
いつもドシンと構えています。
食べ物しか興味がありません。
![]() |
「おにゃかすいた(おなかすいた)」 |

![]() |
「ぼくらのエサ場がきれいになったにゃ」 |
かるかるブリックDIY施工前・施工後
1Fにゃんこエサ場 Before

1Fにゃんこエサ場 After

1Fにゃんこエサ場 Before

1Fにゃんこエサ場 After




![]() |
「むしゃむしゃ…」 |
2F リビング入り口 Before

2F リビング入り口 After

2F 階段 Before

2F 階段 After

2F 台所 Before

2F 台所 After

2F リビング Before

2F リビング After

![]() |
「きれいになっちゃったにゃ」 |




![]() |
「爪とぎ場所欲しいにゃ」 |
タイルショップたまがわチャンネル放送中♪
今回使用した材料
・MB-1 ライトブラウン
・MB-51 ホワイト
・MB-15 ピンク
・MB-2 ミドルブラウン
ショップで見てみる
![]() |
「これポチッとすると クーポン情報が届くにゃ」 |
![]() |
「にゃ」 |
本店で使えるクーポンをプレゼント中です♪。2018/02/28まで

期限が過ぎてしまった方でも、LINE@友達になっていただくと、次回のクーポン情報をお届けします♪












